PR

125cc原付二種の維持費はガソリン代込みで月額4千円!【安い】

125ccの維持費
  • 満員電車からの解放
  • 休日の気分転嫁
  • バイクへのリターン

いろんな理由はあるけれど、125cc原2を検討する人が増えてきました。

125ccの年間維持費はいくら?


ファミリーバイク特約は得なの?

そんな疑問を解消します。

125ccの維持に必要な項目は6つ

  • 税金・自賠責・バイク保険・ガソリン代・メンテ代・駐車場代



概算の維持費

 バイク保険とガソリン代が支配します

 125ccバイクは車の保険の特約として追加できる(ファミリーバイク特約)

 これを使えば、バイク保険が安く済む

 維持費は4千円/月

   

年間維持費 125cc
バイク専用保険 ファミリーバイク特約
税金 2,400
自賠責 6,910
バイク保険 40,000 15,000
ガソリン 10,000
メンテ代 10,000
駐車場代 5,000
合計

74,310

約6千円/月

49,310

約4千円/月

 

こんな内容を知って、スッキリしよう。

ガソリン価格、年間走行距離、保険会社などで維持費は変動するけど、概算はこれくらい。

バイク保険料が高いので、125ccならファミリーバイク特約が得です。


決して無理な維持費ではありません。

等身大で楽しめる125cc原2で、生活に潤いを持ちませんか?




125cc原付二種は、おすすめ?

125cc原付二種は、おすすめ?

250cc・400ccと同じく、バイクの魅力がギッシリ詰まってます。

なのに上の排気量に比べメリットが多い。


おすすめする理由は、5つ。

  1. 50cc原付1種の煩わしさが無い
     30km/h制限、2段階右折が無い
  2. 維持費が安い
     税金・バイク保険・燃費がいい
  3. バイク本体が安い
     新車でも30万~
  4. 取り回しが良い
     軽いので立ちゴケの心配が薄い
  5. 選択肢が多い
     人気の排気量なので色んなバイクがある
     カブ・ネイキッド・SS・スクーター選び放題

やはり一番気になるのは、お金の話。

125ccを維持するにはどれくらいのおかねがかかるのだろうか?


125cc原付二種の年間維持費はいくら?【維持費の項目】

125cc原付二種の年間維持費はいくら?【維持費の項目】

125ccの維持費は、車に比べれば圧倒的に安い。


最初にバイクさえ買ってしまえば、後は月々のお小遣いの範囲で維持出来てしまいます。


具体的には、6つの維持費が掛かってくる。

  1. 税金
     250ccクラスに比べれば、ウソみたいに安い
  2. 自賠責
     強制保険
  3. バイク保険
     ファミリーバイク特約が使えるとラッキー
  4. ガソリン代
     燃費がいい
  5. メンテ代
     タイヤ代・オイル代なども安い
  6. 駐車場代
     一戸建てならラッキー


それぞれ、いくらになるのか見ていこう。




125cc原付二種の維持費はガソリン代込みで月額4千円!

125cc原付二種の維持費はガソリン代込みで月額4千円!

125ccの維持費は、年間いくらなのか?


結論を先に行ってしまうと、月額4千円です。

40代であれば、決して無理な金額じゃない。

年間維持費 125cc
バイク専用保険 ファミリーバイク特約
税金 2,400
自賠責 6,910
バイク保険 40,000 15,000
ガソリン(3千km/年) 10,000
メンテ代 10,000
駐車場代 5,000
合計

74,310

約6千円/月

49,310

約4千円/月

 


バイク保険の金額が目に付きますね。

ファミリーバイク特約をを使うかどうかで、大きく変わってきます。


年間3千kmは、休日のツーリングを想定した値です。

往復200kmの日帰りツーリングを月1回、長期休みに1泊ツーリングを想定してます。

子供との時間も必要なので、これくらいのペースが丁度いい。



年間維持費の各項目について、細かく見ていきます。



1.125cc原付二種の維持費 税金

125cc原付二種の維持費 税金
  • 自動車重量税は、無い
  • 軽自動車税は、2,400円/年
  自動車重量税 軽自動車税
125cc 0円 2,400円
~250cc 4,900円(新車購入時のみ) 3,600円
250cc超 1,900円 6,000円
1.5L 1.3トンの自動車 24,600円 34,500円

※総務省 『平成28年度から軽自動車税の税率が変わります』引用

※国土交通省『平成27年5月1日からの自動車重税の税額表』引用


自動車重量税

  • 125cc原2に自動車重量税はありません
  • 125cc超のバイクには、排気量に応じて課税されます

125ccは1度も重量税を払わなくて良いのは嬉しい。


軽自動車税

125ccにも軽自動車税はあります。

でもリッターバイクの半分以下、車の1/10以下。

125ccのコスパが光りますね。


納付時期

軽自動車税は、毎年4月1日時点のバイク所有者に納税義務が発生します。

そして5月になると、納付書が送られてくる。



2.125cc原付二種の維持費 自賠責(自動車損害賠償責任保険)

125cc原付二種の維持費 自賠責(自動車損害賠償責任保険)

バイク保険は、2階建てになってます。

  • 1階:自賠責
     加入義務あり
     補償内容:対人:死亡3,000万円、傷害120万円
          対物:なし
          自分:なし
  • 2階:バイク保険
     任意保険で、加入義務なし
     ・バイク単独で契約か、車のファミリーバイク特約



1階は加入義務のある『自賠責』、2階は加入義務の無いバイク保険。


自賠責の保険料

自賠責保険料は、排気量でほとんど変わらない

自賠責保険料 1年 2年 5年
125cc 6,910円 8,560円
(4,280円/年)
13,310円
(2,662円/年)
~250cc 7,100円 8,920円
(4,460円/年)
14,200円
(2,840円/年)
250cc超 7,010円 8,760円
(4,380円/年)
 

※損害保険料率算出機構 『自動車損害賠償責任保険基準料率表_2023年1月18日届出』引用
   (離島以外の地域)


自賠責保険料は、どのバイク屋・どのコンビニで加入しても同じ金額です。

そして250cc以下は最長5年、250cc超は最長3年まで契約できます。

契約期間が長くなるほど割引が大きいので、予算が許せば5年契約したい。

契約期間内にバイクを売れば、残りは還付されます。


期限切れに注意

期限切れに注意

250cc以下の車検の無いバイクは、自分しか自賠責の期限切れに気付けない

期限切れで事故ると、もちろん補償はセロ

250cc超の車検のあるバイクは、自賠責の期限切れだと車検が通らない。

車検が関門となるため、自賠責期限切れになることはありません。


125cc、250ccは車検が無いので、期限切れに注意したい。

誰かが親切に教えてくれるなんてことは有りません。

  • 期限切れでバイクに乗ると
    1年以下の懲役 or 50万円以下の罰金
     ※自動車損害賠償保障法
    違反点数6点が付され、即座に免許停止
     ※道路交通法
     ※国土交通省 『自賠責保険について知ろう!


  • 期限切れで事故を起こすと
     自賠責の保険金は出ません
     自腹で払うことになる
     バイク保険に入ってても、自賠責の分は出ません


自賠責だけじゃ全然足りない

自賠責だけじゃ全然足りない

支払われる保険金(上限)

対人:死亡3,000万円、傷害120万円、後遺症4,000万円
対物:なし
自分:なし

今どき、1億円を超える損害賠償は、普通にあります。

対物の損害補償が1千万単位になることも珍しくない。

※(みらい総合法律事務所を引用)

自分のケガの保障も必要です。



自賠責だけじゃ全然足りないので、2階(バイク保険)が必須です。

一瞬の事故で自分と相手の未来を壊さないために

バイク保険には必ず入っておこう


1億円、ポンと払える人は不要かもしれないけどね。



3.125cc原付二種の維持費 バイク保険

125cc原付二種の維持費 バイク保険

車を持ってるなら、ファミリーバイク特約がおすすめ

自賠責だけなんて、有り得ない


バイク保険には、ファミリーバイク特約とバイク専用保険の2種類があります。

125ccのバイク保険  
ファミリーバイク特約 1.5万円
3万円(人身傷害あり)
バイク専用保険 4万円
5万円(人身傷害あり)

※補償金額、居住地、免許の色などで金額は変わります。

バイク専用保険の保険料は高く感じますね。

車を持っていないなら仕方ないけれど、車があれば車の任意保険の特約として「ファミリーバイク特約」がおすすめ。


ファミリーバイク特約

車に任意保険を掛けて無いなんてこと、無いですよね?


メリット

自動車保険のサービスなので、マスメリットが生きてます。

  • 125cc以下なら何台でも補償
  • 運転者の年齢を問わずに補償

何台でも何歳でも補償してくれるので、複数台所有の人、子供も乗るなら尚更おすすめ。


⇒ 自動車保険一括見積もり「保険スクエアbang!」


ファミリーバイク特約のデメリット
デメリット

ファミリーバイク特約は、車の保険のロードサービスは使えない。

バイクでツーリングして、出先でトラブルと詰みます。

20km程度の移動だけでも、レッカー車に頼むと2万円程度かかってしまう。

別途ロードサービスに入るのがおすすめ。

もちろん、JAF。

⇒ 安心&充実のロードサービス!JAF



バイク単独保険

バイク単独保険

バイクの所有を長く続けるなら

バイク保険もあり


バイク保険は、車の保険と同様に、無事故だと年々等級が上ります。

等級が進むと保険料の割引も増えていく。

だから、バイクを長く続けるならバイク保険の方が安くなる場合もある。

保険代理店で対面加入するより、ネット型保険会社が安くておすすめ。



どの保険会社を選べば良いのか?

どの保険会社を選べば良いのか?


アクサダイレクト・三井ダイレクト・チューリッヒなど保険会社は多数あります。

見比べるなら、比較サービスを利用するのがおすすめ。

契約しなくても、見比べるだけでアイスクリームなどのプレゼントが貰えるキャンペーンをやってたりする。


⇒ インズウェブバイク保険見積りサービス



4.125cc原付二種の維持費 ガソリン代

125cc原付二種の維持費 ガソリン代

年間3千Km走るのに必要なガソリン代

  • 125cc・・・1万円程度


 車に比べ、エコですね!

年間ガソリン代(円) 120円/L 150円/L 180円/L
125cc  (45km/L) 8,000円 10,0000円 12,000円
車  (20km/L) 18,000円 22,500円 27,000円


以下条件での算出値です

  • 年間3,000km走行
  • 排気量毎の実燃費を仮定
    • 125cc:45km/L
    • 車  :20km/L
  • ガソリン単価 120円/L、150円/L、180円/Lの3パターン

お財布にもエコなのです。



125ccのエコが際立つ。



5.125cc原付二種の維持費 メンテ代

125cc原付二種の維持費 メンテ代

年間のバイクメンテ費用

  • 125cc・・・1万円
  • 250cc・・・3万円
  • 1,000cc・・・7万円

経験則から、エイヤで決めてます。

  • 年間走行距離
  • バイクの種類
  • 消耗品の交換頻度
  • ブランド、グレードの選択

いろんな要素で大きく変わるので、あくまで目安。

排気量の大きいバイクは、それなりに重厚に作ってあるので費用もかさむ。


タイヤ・ブレーキパッド・オイル・チェーン・スプロケット・エアフィルター。

主な消耗品はこれらですが、タイヤが支配的です

値段はピンキリだけど、車のタイヤと比べると結構高い。

⇒ amazon 125ccタイヤの相場




6.125cc原付二種の維持費 駐車場代

125cc原付二種の維持費 駐車場代
  • 一戸建て:0円
  • 集合住宅敷地内:千円~1万円
  • バイクコンテナ:1万円~3万円

一戸建てであれば、バイク置き場に料金は掛かりません。


だけど、集合住宅住まいなら、バイク置き場に苦労することが多い。

敷地内にバイク置き場があれば便利だけど、無いことも多い。

有ったとしても、何年待っても空きが出なかったりもする。


バイクコンテナに収納

バイクコンテナを借りるのもおすすめ

  • 盗難、台風の心配が無い
  • 季節用品も同時に保管できる


ワイヤーロック、バイクカバーにお金を掛けることを思えば、レンタル料は案外相殺されてしまう。

バイクが盗まれて、ローンだけ残ってたら泣けるしね!


⇒ <レンタルボックス>を自宅周辺で探す

  • 近隣にあるのか?
  • いくらなのか?

チェックしてみよう。



125cc原付二種の維持費 まとめ

125cc原付二種の維持費 まとめ

125ccの維持費は、ファミリーバイク特約を使えば4千円/月くらい。

家計に負担となるような金額ではありません。

チョッとお小遣いをやり繰りすれば、何とかなります。



この金額で、

  • 通勤の足として満員電車から解放されたり
  • 街乗りの足としてチョッとした買い出ししたり
  • 週末のリフレッシュでツーリングしたり



可能性は無限ですね!





併せて読みたい

タイトルとURLをコピーしました