都知事選 日程はいつ?候補者に小池元防衛大臣も。2016年夏

舛添都知事の経費の不正使用で辞任に追い込まれたことを受け、7月東京都の都知事選が行なわれます。気になる日程はいつでしょうか?また6月29日には元環境大臣、内閣府特命担当大臣(沖縄及び北方対策担当)、防衛大臣、自民党総務会長などを歴任した小池百合子氏が突然出馬を表明、同じく自民党から正式な推薦を受けて出馬する増田寛也氏、タレント陣からは石田純一氏が出馬を表明してからの辞退表明、ジャーナリストの鳥越俊太郎氏も表明するなどぞくぞくと自体は変わっていっています。
というわけで、気になる候補者はだれなのかをリストにしてみました。
(2016.7.13更新)
関連記事:石田純一 都知事断念!なぜ立候補?ありえない理由とは?違約金はいくら?
関連記事:参議院選挙(参院選)2016年 日程や芸能人候補者は?18歳から投票可能
関連記事:支持政党なし、支持なし党とは?候補者や代表はどんな人達?2016参院選
【スポンサードリンク】
2016年夏 東京都知事選挙の日程
舛添要一氏の辞任によって東京都知事選挙が行なわれますが、日程は以下の通り発表されました。
7月14日告示
7月31日投開票
それまでは各政党が候補者を擁立したり、無所属で立候補がでたりと選挙活動に備えることになります。告示後は街頭での選挙活動やNHKで政見放送が流れたりします。
ちなみにこちらは2014年の舛添要一さんの政見放送です。
【スポンサードリンク】
あと、内田裕也さんもかつて立候補したことがあるんですよ。歌ってるだけですけど(笑)
小池元防衛大臣も出馬!東京都知事選の候補者リスト
さて、今回の都知事選には果たして誰が立候補するのでしょうか?すでに立候補を表明している人から、立候補するだろうと噂されている人までリストにしてみました。
◯実際立候補を表明した人
【小池百合子氏】
1952年7月15日生まれ(63歳)
現自民党衆議院議員。環境大臣、内閣府特命担当大臣(沖縄及び北方対策担当)、防衛大臣、自民党総務会長などを歴任。6月29日に突然出馬を表明しました。自民党内でもまったく知らされていなかったようで混乱している状況です。
でも当選すれば初の女性都知事の誕生です。舛添要一氏もその前の猪瀬直樹氏もお金の問題で都知事を辞任しています。女性になることでクリーンなイメージにはなるかもしれません。
【マック赤坂氏】
1948年9月18日生まれ(67歳)
2014年に都知事選に立候補したコスプレのオジサンです。肩書は政治活動家、実業家、セラピスト、美容研究家、財団法人スマイルセラピー協会会長、スマイル党総裁。
都知事だけでなく、大阪府知事や京都府知事の選挙、衆議院選挙にも出馬してすべて落選しています。
2016年5月11日、舛添要一氏の自宅前で一連の経費不正使用の抗議を行ったり、抗議のため知事室に入ろうとして警備員に制止さたりしました。その様子をTwitterやFacebookに掲載したり、YouTubeでも配信されました。
2016年6月20日、記者会見をひらき立候補表明しました。
(知らない人のためにマック赤坂の政見放送)
【スポンサードリンク】
【中川暢三氏】
1955年11月30日生まれ(60歳)
前兵庫県加西市長で、他にも北条鉄道代表取締役社長、大阪市北区長も勤めました。6月24日に記者会見を開き、無所属での立候補を表明しました。
【桜井誠氏】
1972年2月15日生まれ(44歳)
活動家で在日特権を許さない市民の会(在特会)の初代会長。6月29日に無所属で立候補を表明しました。この人は2014年10月20日に橋下徹前大阪市長と市庁舎にて、つかみ合いのケンカしかけた人です。
(こちらがその時の様子)
【石田純一】
1954年1月14日生まれ(62歳)
憲法9条改正を反対するという理由から、野党統一候補を条件に立候補を表明していました。憲法改正に反対するならば、都知事ではなく国会議員では?という声が多い中、7月11日、個人的な事情や芸能界各所からのタイムリミットが迫っているという理由で出馬断念の記者会見を開きました。
関連記事:石田純一 都知事断念!なぜ立候補?ありえない理由とは?違約金はいくら?
【鳥越俊太郎】
1940年3月13日生まれ(76歳)
元「サンデー毎日」の編集長、「ザ・スクープ」のキャスターを勤めていた鳥越氏が野党統一候補、民進党の擁立で最終調整しているというニュースが7月12日に流れました。癌を患われたり、76歳と少しお年を召されている点が気になりますが、7月11日、自ら民進党の岡田代表と会談し、立候補の意向を伝えたとされています。
【増田寛也氏】
1951年12月20日生まれ(64歳)
自民党、公明党へ推薦願を出し、都連から推薦を受けて出馬します。岩手県知事や第8代、9代の総務大臣を歴任し、東京電力ホールディングス株式会社の取締役でもありましたが、今回の出馬を受けて7月8日付けで辞任しています。岩手県知事は1995年から2007年まで12年間も務めていました。
ただ、参院選で与党が圧勝したのを確認してからの出馬表明に批判の声も出ています。また、今回の都知事選のきっかけになった舛添氏の辞任は、税金の無駄使いだったわけですが、その無駄使いの中に「海外出張時のファーストクラス」がありました。そして、この増田寛也氏も岩手県知事時代、海外出張時ファーストクラスを使っていたということが一部で報道されています。
【宇都宮健児】
1946年12月1日生まれ(69歳)
元日本弁護士連合会会長で出馬する意向を示していましたが、7月13日、突然出馬取り消しの発表を行いました。理由は定かではありませんが、恐らく小池百合子氏、増田寛也氏、鳥越俊太郎氏が出馬することを受け、自分が都知事になれる可能性は低いと読んだのではないでしょうか。本人のコメントは、「市民運動の間にも悩ましい対立が生まれかねない。都政を良くする運動を進めるための苦渋の決断」とのことです。
◯各方面から推薦、要望がある人
【桜井俊氏】
日本の元総務官僚、元総務事務次官を歴任していて、自民とが擁立を進めていたのはこの人でした。ですが、6月29日のインタビューでも立候補するつもりはないと否定しています。実はこの方は人気アイドルグループ「嵐」の桜井翔さんの父親なんです。そういった知名度もあり自民党としては推したいところのようです。
【橋下徹氏】
この人もすぐに思い浮かぶ人の代表格だと思いますが、本人ははっきり出るつもりはないと言っています。橋下徹氏が東京都知事に立候補したら当選する確率はかなり高いでしょうね。
【東国原英夫氏】
この人もいろんな方面から立候補を期待されているようです。Twitterなどで出馬しないことを書いても信じてもらえないと愚痴をこぼしているほどです。
【蓮舫氏】
早い段階から出馬を噂されていました。民進党から擁立の声が多かったそうですが、実際は参院選に出馬し都知事選には出ないと表明されました。
以上が立候補を表明している人、立候補を期待されている人のリストです。日本の首都である東京の知事には、しっかりした人についてもらいたいものですよね。
以上、「都知事選 日程はいつ?候補者に小池元防衛大臣も。2016年夏」でした。
関連記事:参議院選挙(参院選)2016年 日程や芸能人候補者は?18歳から投票可能
関連記事:支持政党なし、支持なし党とは?候補者や代表はどんな人達?2016参院選
【スポンサードリンク】