タクシーの日 由来や意味は?キャンペーン、イベント情報も

タクシーの日 由来や意味は?キャンペーン、イベント情報も



タクシーの日というのがあるのをご存知でしたか?実は毎年8月5日は「タクシーの日」なんです。ではなぜ8月5日なのか?今回はタクシーの日の由来や意味、またタクシーの日に行われるキャンペーンやイベント情報をお届けしたいと思います。

【スポンサードリンク】




タクシーの日 由来や意味

タクシーの日が8月5日とされている由来や意味はどうのようなものがあるのでしょうか?

日本で最初にタクシーが誕生したのは1912年(大正元年)の8月5日でした。これがタクシーの日となっている由来です。
日本で最初にタクシー会社を創業したのは、麹町区有楽町の数寄屋橋付近(現在の有楽町マリオン)に設立された「タクシー自働車株式会社」でした。
アメリカのT型フォード6台で営業を開始し、上野と新橋に営業所ができました。

(こちらがT型フォード)
fordtaxi
それまでもハイヤーは存在していたですが、ハイヤーとタクシーの異なる点として、料金メーターを採用したのでした。
当時のタクシー料金は最初の1マイル(約1,600m)が60銭、加算料金は0.5マイル増すごとに10銭、待ち料金は5分ごとに10銭、深夜・雨天・悪路の場合は0.25マイルごとに10銭増しとなっていました。
正確なメーター器による料金算出というものが目新しく、当時話題を呼び人気を博しました。

これを期に業界では、8月5日を「タクシーの日」と定め、毎年サービスキャンペーンを実施するようになりました。

【スポンサードリンク】




タクシーの日 キャンペーンやイベント情報

タクシーの日には、タクシー会社が色々なキャンペーンやイベントを企画しています。

一般社団法人「東京ハイヤー・タクシー協会」は毎年8月5日にタクシー乗り場がある主要な場所の清掃活動をしています。

宮城、秋田、福島、茨城、東京、神奈川、山梨、三重、長崎、大分、宮崎、鹿児島、沖縄のタクシー協会が一丸となって、交通遺児育成基金等への寄付金(募金活動を含む)、協賛金、義援金の贈呈などの活動もしています。

乗車すると交通安全グッズを渡されたり、 抽選・クイズによる旅行・食事等への招待、旅行券、タクシー乗車券・クオカード等の贈呈を行っている協会もあります。

(こちらは福岡タクシー協会がJR博多駅の広場で行ったイベント)
taxidayevent

広島では被爆者の原爆慰霊碑参拝の送迎を行ったり、献血運動の実施、交通安全教室など社会貢献活動をこの日に行うところもあるようです。

法制度改定により、一時は都市部で異常にタクシーの数が増えたり、政治家や行政と賄賂でつながっているという報道がされたり、運転手のマナーの問題が取り上げられたりと一概にいいイメージにないタクシーですが、こういった社会貢献活動も行っているんですね。

たまにはタクシー乗ってみるのもいいかもしれませんね。
以上、タクシーの日の由来や意味、キャンペーン、イベント情報についてでした。

【スポンサードリンク】




【スポンサードリンク】