昭和天皇の兄弟や現天皇陛下の兄弟は何人?

10月27日、昭和天皇の弟の三笠宮さまがご逝去されました。100歳だったとのことです。お姿を拝見すると、さすが兄弟、昭和天皇にそっくりです。
ところで昭和天皇には三笠宮さま以外に兄弟はいないのでしょうか?また現在の天皇陛下の兄弟は?
最近、生前即位や皇太子や秋篠宮さまのお子様のことは多く取り上げられていますが、昭和天皇や今の天皇陛下、明仁さまの兄弟のことは知られていないと思うので、この機会にご紹介したいと思います。
【スポンサードリンク】
昭和天皇のご兄弟は何人?
昭和天皇、裕仁さまは日本の第124代の天皇陛下でした。
父親は大正天皇、母親は貞明皇后。その第一子として誕生しました。
さて、ではご兄弟は?
昭和天皇には、今回ご逝去された三笠宮さま以外に2人の弟がいました。つまり4人兄弟でした。
長男(第一皇男子):昭和天皇 1901年4月29日~1989年1月7日
次男(第二皇男子):秩父宮雍仁親王(ちちぶのみや やすひとしんのう)1902年6月25日~1953年1月24日
三男(第三皇男子):高松宮宣仁親王(たかまつのみや のぶひとしんのう)1905年1月3日~1987年2月3日
四男(第四皇男子):三笠宮崇仁親王(みかさのみや たかひとしんのう)1915年12月2日~2016年10月27日
昭和天皇と三笠宮さまは14歳の年の差だったんですね。次男の秩父宮さまは50歳という若さでご逝去されていました。
【スポンサードリンク】
現在の天皇陛下のご兄弟は何人?
では次に現在の平成の天皇陛下(今上天皇)「明仁さま」のご兄弟は何人いるのでしょうか?
長女(第一皇女):東久邇成子(ひがしくに しげこ)1925年12月6日~1961年7月23日
次女(第二皇女)久宮祐子内親王(ひさのみや さちこないしんのう)1927年9月10日~1928年3月8日
三女(第三皇女):池田厚子(いけだ あつこ)1931年3月7日
長男(第一皇男子):今上天皇 明仁さま 1933年12月23日
次男(第二皇男子):常陸宮正仁親王(ひたちのみや まさひとしんのう)1935年11月28日
四女(第四皇女):島津貴子(しまづ たかこ)1939年3月2日
以上の二男四女の6人兄弟です。4人の兄弟は今もご存命で、年始の一般参賀のときなどは揃って元気なお姿が拝見できます。
次男の常陸宮さまは数々の功績を持たれています。名誉学位として、ジョージ・ワシントン大学名誉博士、ミネソタ大学名誉博士、ドイツがん学会名誉会員など・・・。
また現在、明仁さまの生前即位が話題となっていますね。
まとめ
三笠宮さまがご逝去されたことで天皇陛下のご兄弟についてご紹介しました。現天皇陛下のご兄弟が6人もいたことに驚いた方もいるのではないでしょうか?
以上、「昭和天皇の兄弟や現天皇陛下の兄弟は何人?」でした。
関連記事:天皇誕生日2016 一般参賀に行く時の服装や混雑具合、最寄り駅、お土産情報も