年末ジャンボ宝くじミニ(705回)2016 当選売り場の場所(全国ベスト10)

年末ジャンボ宝くじミニ(705回)2016 当選売り場の場所(全国ベスト10)

毎年11月半ばからワクワクし始める年末ジャンボ宝くじ。今回は2016年の年末ジャンボミニ(第705回)についてご紹介します。
宝くじを買うにあたって気になる当選が出やすい売り場の条件、またどこの場所の宝くじ売り場が出やすいのか、全国の宝くじ売り場ベスト10をご紹介します。

【スポンサードリンク】

当選が出やすい売り場とは?

当選が出やすい売り場の条件は「たくさん人が買いに集まる」ということです。
なぜ人が宝くじを買いに集まる売り場では当選者が出やすいのかというと「宝くじが売れる売り場はたくさんの番号を扱っているから」です。
多くの番号を扱っていることで、売る宝くじの枚数が多いので当選をする番号が出やすいということになります。実は宝くじの当選番号は、必ず1ユニット(1000万枚)毎に1枚1等を出すように抽選しています。なので1ユニット(1000万枚)以上仕入れて売っている売り上げの多い店舗で1等が出るというわけです。

ですが出やすいというだけであって、昔からあるタバコ屋さんで売っている宝くじ1枚と当選者が出やすいと言われている売り場の宝くじ1枚の当選確率は同じです。

風水的な当選が出やすい売り場の条件というものもあり、

◯自分にとって吉方位にある売り場
◯西向きに窓口がある売り場
◯人通りが多い売り場
◯係の人がふくよかで笑顔にあふれて愛想がいい

なども当たりが出やすい売り場と言われています。

当選売り場の場所、全国ベスト10

では次に宝くじ当選売り場のベスト10のご紹介です。

1位:西銀座チャンスセンター
東京都中央区にある西銀座チャンスセンターは平成元年ドリームジャンボから平成27年までの間に当選額総額470億円出ています。
住所 東京都中央区銀座4-1
営業時間 9時~20時

2位:大阪駅前第4ビル特設売場
大阪府大阪市にある大阪駅前第4ビル特設売場は宝くじに当選したいならここへ行けと言っても過言ではないほど高額当選を出しています。平成27年度には年末ジャンボ1等と前後賞を2本、オータムジャンボ1と前後賞1本、ドリームジャンボ1等と前後賞1本の高額当選総額32億円出しています。
住所 大阪府大阪市北区梅田1-11-4 大阪駅前第4ビル
営業時間 8時~20時

3位:名鉄観光名駅地下支店宝くじセンター
愛知県名古屋市にある名鉄観光名駅地下支店宝くじセンターは宝くじ激戦区優秀売り場の中でも驚くの高額当選を誇る売り場です。過去の高額当選本数は実に84本。
住所 愛知県名古屋市中村区名駅1-2-1
営業時間 9時~19時

4位:地下鉄京都チャンスセンター
京都府京都市にある地下鉄京都センターは京都では最もよく当たる宝くじ売り場と言われていて2012年には年末ジャンボ宝くじの1等と前後賞6億円などの当選を出しています。
住所 京都府京都市下京区東塩小路町地内 地下鉄京都駅
営業時間 8時~19時50分

5位:横浜ダイヤモンドチャンスセンター
神奈川県横浜市にある横浜ダイヤモンドチャンスセンターは高額当選を放出させている有名な売り場の1つで、平成25年のドリームジャンボ(第641回)では1等と前後賞1億1千万の当選を出しています。
住所 神奈川県横浜市西区南幸1-4-B1
営業時間 10時~18時30分

【スポンサードリンク】

6位:立川ルミネチャンスセンター
東京都立川市にある立川ルミネチャンスセンターは毎年高額当選を出している売り場です。2014年だけでもグリーンジャンボ5億円、ドリームジャンボ1億5千万円の当選を出しています。
住所 東京都立川市曙町2-1-1
営業時間 10時~19時

7位:大宮西口DOMチャンスセンター
埼玉県さいたま市にある大宮西口DOMチャンスセンターは北関東でナンバー1の幸運の宝くじ売り場と言われています。2015年はサマージャンボ2億、1億に引き続き、1等と前後賞3億を年末ジャンボで出しています。
住所 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-3-84
営業時間 10時~20時

8位:福井ワイプラザチャンスセンター
福井県福井市にある福井ワイプラザチャンスセンターでは平成24年、25年と2年連続で高額当選を3本出しています。福井県内では高額当選の印象が強い宝くじ売り場です。
住所 福井県福井市新保北1-303
営業時間 10時~18時30分

9位:那覇メインプレイス 宝くじ売り場
沖縄県那覇市にある那覇メインプレイス 宝くじ売り場は平成26年は驚異的な幸運の年といわれ、年末ジャンボ宝くじでは1等と前後賞を2本の当選を出しました。
住所 沖縄県那覇市おもろまち4-4-9
営業時間 10時~18時30分

10位:平川たばこ店
岐阜県美濃加茂市にある平川たばこ店はJR美濃太田駅が最寄駅のたばこ屋さんです。ですが過去の1等当選がなんと22本と高額当選を多く出している宝くじ売り場です。
住所 岐阜県美濃加茂市太田本町2-1-18
営業時間 8時~18時30分

まとめ

全国いろいろなところに高額当選を放出されている宝くじ当選売り場がありました。宝くじを買う場所を選ぶのも慎重に考えてしまいますね。そしてわくわくして12月31日の当選日を待つことでしょう。2016年最後の運試しに年末ジャンボ宝くじミニ(第705回)を購入されてみてはいかがでしょうか。

以上「年末ジャンボ宝くじミニ(705回)2016 当選売り場の場所」でした。

関連記事:2016年、年末ジャンボ宝くじミニ(705回)発売日や期間、当選確率は?
関連記事:2016年、年末ジャンボ宝くじ(704回)発売日や期間、当選確率は?
関連記事:年末ジャンボ2016(704回) 当選売り場の場所(全国ベスト10)
関連記事:年末ジャンボ・ミニ2016 販売期間はいつからいつまで?ハズレくじにもチャンスあり!!

コメント一覧

  • Comments ( 0 )
  • Trackbacks ( 1 )

コメントはまだありません。

  1. […] 関連記事:年末ジャンボ宝くじミニ(705回)2016 当選売り場の場所(全国… 関連記事:年末ジャンボ・ミニ2016 発売期間は?ハズレくじは捨てちゃダメ!! […]