西武鉄道、妹島和世デザインの特急レッドアローを投入 いつから乗れる?料金は?

2016年3月14日、西武鉄道から2018年〜2019年に特急電車であるレッドアロー号の車両を一新すると発表がありました。しかもデザインを手掛けるのは2010年に建築界のノーベル賞と言われる「プリツカー賞」を受賞した妹島和世さん。妹島さんは建築物のデザイナーで車両のデザインは今回が初めてだそうです。妹島さんのこれまでの経歴や新型特急レッドアローがいつから乗れるのか、また区間や料金はどうなっているのかなどみていきたいと思います。
【スポンサードリンク】
デザイナー妹島和世とは?
氏名:妹島 和世(せじま かずよ)
生誕:1956年10月29日(59歳)
出身地:茨城県日立市
出身校:日本女子大学
所属組織:SANAA、妹島和世建築設計事務所
(受賞)
吉岡賞(1999年)
日本建築学会賞(1998、06年)
ベネツィア・ビエンナーレ金獅子賞(2004年)
ショック賞(2005年)
プリツカー賞(2010年)
村野藤吾賞(2015年)
(現在)
慶應義塾大学理工学部客員教授、日本女子大学客員教授、多摩美術大学客員教授
◯金沢21世紀美術館(石川県金沢市) ※金沢旅物語写真素材より

◯ルーヴル=ランス (フランス、ルーヴル美術館・ランス分館) ※http://www.lavoixdunord.fr
他にも様々な建築物を手がけていた実績があります。妹島和世さんは25歳には建築デザイナーとして独立していて30年以上のキャリアの持ち主です。
今回、新型特急レッドアローのデザインの仕事の依頼を受けて以下のようにコメントされています。
『特急のデザインはもちろん初めてですが、建築と一番違うのはいろいろな場所を走ることが出来ることだと思います。秩父の山の中や都心の街の中と、いろいろな風景の中を走る特急が、やわらかくその風景と共にあるようになれたら良いなと思いました。また、たくさんの方々がみんな思い思いにくつろげるリビングルームのような、今日もまた乗りたいなあと思うような特急になればと思っています。』
※西武鉄道 3/14ニュースリリースより
【スポンサードリンク】
ニューレッドアローの詳細
気になる新型特急車両、ニューレッドアローの詳細です。
導入車両:56両(8両×7編成)
座席:1編成52座席
制作会社:日立製作所
車両型式:40000系を予定
西武鉄道がレッドアローの車両を一新するのは現行の10000系から25年ぶりです。100年アニバーサリーの集大成として投入するとのことで、この新車両で次の100年を目指していくとのことです。
こちらが現行の10000系レッドアロー号。1993年に「ゆとりとやすらぎの空間」をコンセプトに登場しました。今回発表された新型特急車両のイメージ画像を見るとネットニュースでも「光学迷彩」と表現されていましたが、まさにその通りの未来の乗り物を想わせるデザインだと思います。鉄道ファンはもちろん、子供からも人気が出そうです。今から登場が楽しみですね。
【スポンサードリンク】
いつから乗れるの?区間は?料金は?
発表では2018年度となっているので、2018年4月以降に実現となりそうです。あと2年後です。
運転区間は現在と変わらなければ、
【池袋線】
・ちちぶ 池袋駅ー西武秩父駅
・むさし 池袋駅ー飯能駅
・ドーム 池袋駅ー西武球場前駅(公式戦が土・休日、GW・交流戦・夏休みドームで野球が開催されるときのみ)
【新宿線】
・小江戸 西新宿駅ー本川越駅
となるのではないでしょうか。ただ、発表では7編成なので、現在の時刻表から考えると全区間を全てカバーするのは難しいのではないでしょうか。現行の10000系レッドアローを同時運行しながら徐々に入れ替えて行くのかもしれません。
料金についても現行と変更なければ以下の通りで運行されるはずです。
【現行の特急料金】
池袋 | 360 | 360 | 420 | 420 | 640 | 640 | 640 |
180 | 所沢 | 360 | 360 | 360 | 420 | 420 | 530 |
180 | 180 | 西武球場前 | – | – | – | – | – |
210 | 180 | – | 入間市 | 360 | 360 | 420 | 420 |
210 | 180 | – | 180 | 飯能 | 360 | 360 | 360 |
320 | 210 | – | 180 | 180 | 芦ヶ久保 | 360 | 360 |
320 | 210 | – | 210 | 180 | 180 | 横瀬 | 360 |
320 | 270 | – | 210 | 180 | 180 | 180 | 西武秩父 |
※下段は子供料金
何を隠そう筆者も西武池袋線沿線に住んでいるのでこのニュースには興味津々です。登場時には子供を連れて秩父まで乗ってみたいと思っています。
今年は北海道新幹線開通もあり鉄道界が盛り上がっていますね。西武鉄道の新型特急ニューレッドアロー、本物のデザインがどうなっているか今からワクワクしますね。
【スポンサードリンク】