初日の出2017 東京、大阪など時間帯、全国各地ご紹介

初日の出2017 東京、大阪など時間帯、全国各地ご紹介

一年の始まりに見る『初日の出』。昔から初日の出を拝むと縁起がいいとされていますね。海岸や山頂など、大自然の中で見るのも素晴らしいですが、都会の高層ビルなど、遠出しなくても見る事のできるスポットも数多くあり、初日の出フライトや初日の出クルーズ、初日の出ツアーなどのイベントも増えています。いずれにしても、見逃さない為には初日の出の時間帯を確認しておくのが大切ですね。今回は2017年の初日の出の、東京、大阪、全国の時間帯をご紹介します。

関連記事:初日の出2017 関東の穴場スポット(千葉、東京、神奈川)
関連記事:初日の出2017 東海の穴場スポット(静岡、愛知、三重)
関連記事:初日の出2017 関西の穴場スポット(大阪、京都、神戸)
関連記事:初日の出2017 九州の穴場スポット(福岡、鹿児島、沖縄)

【スポンサードリンク】

初日の出2017 東京の時間帯

2017年東京の初日の出の時刻です。

東京都新宿区 6:50

東京でも初日の出が見られるおすすめスポットは数多くあります。東京スカイツリー、東京タワー、六本木ヒルズ展望台、葛西臨海公園、高尾山、レインボーブリッジ、芝浦南ふ頭公園など。元日は早朝から特別に解放されている施設も多いようです。
東京からなら、少し足をのばせば神奈川、千葉などにも絶景スポットが沢山あるようなので、ぜひチェックしてみて下さいね。

初日の出2017 大阪の時間帯

2017年大阪の初日の出の時刻です。

大阪府大阪市 7:05

大阪で初日の出が見られるおすすめスポットは梅田スカイビル空中庭園展望台、大阪府咲洲庁舎展望台、金剛山、関西国際空港、泉大津大橋などがあります。
その他近畿圏内には六甲山や京都タワー、善峯寺(京都)など、初日の出が見られるスポットは数多くあります。少し遠出して初日の出を拝みたい、という方にはおすすめです。
事前予約が必要な施設や入場規制をしている施設もあるようなので、事前にホームページなどでチェックしてみて下さいね。

【スポンサードリンク】

初日の出2017 全国各地の時間帯

その他、全国各地の2017年初日の出の時刻です。

北海道札幌市 7:05
宮城県仙台市 6:53
愛知県名古屋市 7:00
福岡県福岡市 7:23

北海道は広大な為、初日の出が見られる絶景スポットは沢山ありますが、札幌周辺では藻岩山、JRタワー展望台、nORBESAの屋上観覧車などが有名なようです。
名古屋では名古屋テレビ塔、ミッドランドスクエアスカイプロムナード、滝の水公園など。福岡市では福岡タワー、志賀島・塩見展望台、仙台市では成田山仙台分院などで見ることができます。

まとめ

一年に一度、最初の夜明けとなる『初日の出』。水平線を見渡せる海岸や山頂で見る初日の出はまさしく絶景です。「お正月は遠出をせずゆっくり過ごしたい。」という方も、東京や大阪といった都会でも高層建築物や公園など、近年ではタワーマンションなど自宅から見ることができる、というご家庭も多いのではないでしょうか。
毎年初日の出を拝むという方も、今までに見た事がないという方も、2017年はぜひ全国各地の初日の出の時間をチェックしてみて下さい。今年一年を振り返りながら、新たな年の始まりを美しい初日の出と共に迎えてみてはいかがでしょうか。

以上、「初日の出2017 東京、大阪など時間帯、全国各地ご紹介」でした。

コメント一覧

  • Comments ( 0 )
  • Trackbacks ( 4 )

コメントはまだありません。